40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

船橋市議会 2019-12-06 令和 元年12月 6日文教委員会-12月06日-01号

八木が谷公民館社会福祉協議会三咲公民館社会福祉協議会松が丘公民館身体障害者福祉会高根公民館社会福祉協議会である。  こちらが使用許可で出しているところで、台数中央公民館が5台になっている。ほかは、葛飾公民館が2台で、そのほかは全部1台となっている。こちらが使用許可公民館販売機台数である。 ◎青少年課長 青少年課だが、青少年会館に2台あるが、船橋社会福祉協議会

船橋市議会 2018-09-28 平成30年 9月28日予算決算委員会文教分科会−09月28日-01号

島田たいぞう 委員  221ページの公民館整備費だが、改修等、二和公民館八木が谷公民館それから小室との修正の工事設計委託ということで計上されている。図書館と合わせると2000万近い設計委託を出しているが、今年度のことについてはいろいろあるだろうが、予算化されていない。本当に実現されたときの、予算化するときにこういう基本設計は生きるのか、あの基本設計が。

船橋市議会 2010-03-19 平成22年 3月予算特別委員会−03月19日-04号

八木が谷公民館エレベーター設置とある。どこもエレベーター設置については要望が強いということだが、私の認識では、公民館建て替えに合わせてエレベーター設置をしていくという方向認識していた。今回の設置は外づけとのことだが、当初の予定である建て替えではなく、しかも外づけ設置を踏み切った理由について伺う。 ◎社会教育課長   公民館建物内部設置スペースが確保できないことから外づけとした。

船橋市議会 2010-03-19 平成22年 3月予算特別委員会−03月19日-04号

八木が谷公民館エレベーター設置とある。どこもエレベーター設置については要望が強いということだが、私の認識では、公民館建て替えに合わせてエレベーター設置をしていくという方向認識していた。今回の設置は外づけとのことだが、当初の予定である建て替えではなく、しかも外づけ設置を踏み切った理由について伺う。 ◎社会教育課長   公民館建物内部設置スペースが確保できないことから外づけとした。

船橋市議会 2010-02-22 平成22年 2月22日議会運営委員会-02月22日-01号

八木が谷公民館エレベーター設置する。  文化ホールは、舞台上の電気設備機械設備改修工事が5月に完成することから、22年度舞台照明設備改修のための設計を実施する。  24ページ、都市計画道路歩道その他の整備ということで、都市計画道路3・3・7号線、3・4・25号線など、都市計画道路7路線整備を進める。

船橋市議会 2010-02-22 平成22年 2月22日議会運営委員会-02月22日-01号

八木が谷公民館エレベーター設置する。  文化ホールは、舞台上の電気設備機械設備改修工事が5月に完成することから、22年度舞台照明設備改修のための設計を実施する。  24ページ、都市計画道路歩道その他の整備ということで、都市計画道路3・3・7号線、3・4・25号線など、都市計画道路7路線整備を進める。

船橋市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会−06月12日-05号

また、ほかに船橋保健所中央公民館にも設置を完了し、今後、中央卸売市場青少年会館海神公民館葛飾公民館八木が谷公民館、海老作公民館高根公民館三田公民館三咲公民館北部公民館設置する予定でございます。  今年度、93施設に93台の自動体外式除細動器設置され、年度末には130施設に161台のAED設置が完了する予定でございます。

船橋市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会−06月12日-05号

また、ほかに船橋保健所中央公民館にも設置を完了し、今後、中央卸売市場青少年会館海神公民館葛飾公民館八木が谷公民館、海老作公民館高根公民館三田公民館三咲公民館北部公民館設置する予定でございます。  今年度、93施設に93台の自動体外式除細動器設置され、年度末には130施設に161台のAED設置が完了する予定でございます。

船橋市議会 2006-02-24 平成18年第1回定例会−02月24日-01号

確かに公民館、それから児童ホーム等職員の少ないところでの配置、これにつきまして、私ども監査委員、実は八木が谷公民館防災バイク配置状況及びその管理についてどうなっているか、監査委員による現場監査を実施しております。これはすべての公民館ではございませんけれども、八木が谷公民館について行っています。  

船橋市議会 2006-02-24 平成18年第1回定例会−02月24日-01号

確かに公民館、それから児童ホーム等職員の少ないところでの配置、これにつきまして、私ども監査委員、実は八木が谷公民館防災バイク配置状況及びその管理についてどうなっているか、監査委員による現場監査を実施しております。これはすべての公民館ではございませんけれども、八木が谷公民館について行っています。  

船橋市議会 2004-03-09 平成16年第1回定例会−03月09日-03号

八木が谷地区社会福祉協議会八木が谷公民館で開設している子育てサロンでは、地域の中での子育て支援を実践していきたいとの活動方針のもとで、月2回の活動をしています。保健師さんによる子育てミニ講座などが開かれ、14年度実績として年間400名の参加者と、総数117名の協力ボランティアがおられるそうです。   また、大穴地区社会福祉協議会では、子育てプレイルーム海老作公民館で開かれています。

船橋市議会 2004-03-09 平成16年第1回定例会−03月09日-03号

八木が谷地区社会福祉協議会八木が谷公民館で開設している子育てサロンでは、地域の中での子育て支援を実践していきたいとの活動方針のもとで、月2回の活動をしています。保健師さんによる子育てミニ講座などが開かれ、14年度実績として年間400名の参加者と、総数117名の協力ボランティアがおられるそうです。   また、大穴地区社会福祉協議会では、子育てプレイルーム海老作公民館で開かれています。

船橋市議会 2002-09-12 平成14年第3回定例会−09月12日-04号

そこで、伺いますが、去る6月22日、八木が谷公民館北部地区豊富地区大穴地区松が丘地区八木が谷地区、二和地区三咲地区の6地区によるミニデイサービスを初め、日ごろ抱えている問題について、意見の交換がされました。その中で、共通した抱えている問題として、地区社協事務所の狭さの問題が取り上げられております。  

  • 1
  • 2